昨年もこの時期にご紹介しましたが♪


今の時期になると イカ人参が 食べたくなります(*^_^*)


これは 故郷 福島の郷土料理で うちの田舎でしか 味わえない 物です♪


青森や北海道の松前漬と材料は 同じ(ただし昆布は 入りません)ですが


食感が 全然違います・・・まずぬめりがありません・・・ニンジンがぱりぱり


している食感が みんな大好きです(*^_^*)


作り方は 簡単で至ってシンプルなので 良かったら 作ってみてね(*^_^*)


材料 するめいか2枚または切りするめ一袋 ニンジン大3本


調味料 濃い口しょうゆ めんつゆ みりん風調味料 日本酒


容器  ステンレスかアルミのボール30センチくらいの口径のもの


    広告紙 ナイロンの紐


作り方1. 材料のするめいかは 5ミリ×5センチくらいに 切り分ける。

     ニンジンは 同じく5ミリ×5センチくらいに千切りにする。


     2. 材料をボールに入れてよく混ぜ合わせる。


     3.材料が隠れる程度まで醤油1・みりん2・めんつゆ3・の割合で


      ボールにそそぐ。


     4.材料を調味料と混ぜ合わせる・・・味が染み込むように。


     5.甘メが好きならば みりんを少し多めにする。


     6.混ぜ合わせたら表面を平らにして・・・広告紙を数枚 容器にかぶせ


      蓋をして ナイロンの紐で 縛り 密封する。


     7.出来上がりです・・・押し入れなどの冷暗所に2~3日寝かせる。


      または冷蔵庫で1昼夜 保冷してください。


これで 食べられるようになります(*^_^*)


試してみてね♪ 美春


では画像ですニコニコ
花村 美春のブログ-イカ人参 ニンジン
材料のニンジン・・・美味しそう♪
花村 美春のブログ-イカ人参 イカ
イカの千切り・・・今年は切りするめを使いました♪
花村 美春のブログ-調味料
調味料です…今回は本みりんを使いました♪お酒は好みで入れてくださいね(*^_^*)
花村 美春のブログ-ニンジンを切ったもの
ニンジンの千切り
花村 美春のブログ-混ぜ合わせます 混ぜ合わせた 材料♪

花村 美春のブログ-出来上がり
調味料を入れよく混ぜ合わせる・・・ひたひたまで入れる♪

花村 美春のブログ-収納
広告紙をかぶせ 紐で縛って密閉し暗い所で 寝かせます♪


トライしてみてね(*^_^*)おにぎりご飯が進みますニコニコ


あとで 東京ドイツ村のイルミネーション 本編 は アップします・・・お楽しみに(*^_^*)ペタしてね