みなさんは飲食店や、レストランの看板を


しげしげと、見たことがありますか♪


わたしは、最近気になって仕方のないことがあります。


それは文字やデザインのことではなく、看板に書かれた


動物のイラストや絵又は写真です。


たとえばステーキ屋の看板に、牛さんがコックで料理しているイラストとか、

とんかつ屋さんで豚さんが笑顔で、こちらに挨拶している絵とか、


カニレストランでカニさんがやはり笑って、ハサミを振っている看板とかです。


人間が笑って料理しているのなら、まだしも料理される動物が


笑顔でいられるでしょうか?


殺されて食べられるんですよ…笑いごとではありません♪


確かに家畜や魚は人間に食べられるためにある…という理屈は


判ります・・・が本当にこんなに動物や植物を、おちょくるようなことが


あってもいいのでしょうか?


もっと謙虚に・・・食べさせていただきます…という感謝の気持ちが


欲しいような気がします?


こんな疑問を持つのは、私だけで…おかしいんでしょうか?


驕るな人間よ!!と私は敢えて言ってみたい・・・