今日のおかず
新じゃがと鶏肉の味噌煮
新じゃがが出て美味しいので
新メニューにチャレンジしました♪
鶏肉を少し多めにしたほうが結果的には良かったかな(笑)
レシピに書いてあるとおり、作ってみたら量が多すぎたよ♪
食べきれない・・・レシピの材料は少し減らしてあります(*^_^*)
後はあじつけのお味噌がもう少し多くてもいいかな!
少し薄味にできたので・・・これはこれで美味しかったけど
もう少し味噌は増やしましょう♪
では材料です
新じゃがいも 6個 鶏モモ肉のカットもの250グラム(約10個入り)
玉ねぎ2分の一個 万能ねぎ 3本
他に味付け用として サラダ油大匙一杯 みりん大匙1杯 砂糖 小さじ2杯
味噌大匙1杯
作り方です
1・新じゃがいもは、皮つきで使うので、水を流しながらたわしで表面を
ごしごししてください。皮が薄いので軽くでいいですよ♪
大きめの芋を約4分の1に切分けます。
玉ねぎは縦に半分を輪切りにする。
鶏肉は1枚ものを使う場合は、黄色い脂肪を取り一口大に切ります。
2・フライパンにサラダ油を大匙一杯引き、中火で温めます。
鶏肉の皮の部分を下にして、フライパンに並べます。
焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返して、うらも焦げ目がつくまで
良く焼きます。
出来たら玉ねぎを足し、しんなりするまで炒めます。
そしたらジャガイモを加え…よく混ぜ合わせます・・・油が芋にまんべんなく
混ざったら・・・
水一カップ みりん大匙2 砂糖小さじ2 醤油大匙1を加え
蓋をして約15分ほど煮ます。
いもは切り口をなるべく下にすると、火の通りがよくなります。
時々ふたを開けて・・・かき回します(味がしみ込むように)
いもに、箸がとおったら味噌大匙1を加えてかき混ぜます。
少し汁が上がってきたら出来上がり・・・万能ねぎを
上から、ふりかけ出来上がり・・・器に盛ります。
チャレンジしてみてくださいね(*^_^*) このレシピはケンタロウさんのレシピを参考にしました。
材料です
盛り付けが下手だけど出来上がり 汗