冷凍ひき肉だねを使った黒ゴマ入りハンバーグ
お弁当にもう一品が良い・・・簡単に作れるし意外とうまいよ♡
今日の晩御飯のおかずにしちゃったけどね(笑)
レシピ紹介するね!!
1・冷凍ひき肉だねの作り方
材料 合びき肉200グラム
他にお酒少々 塩少々 コショウ少々
1)密閉できる冷凍保存袋へひき肉と お酒 塩 コショウをそれぞれ少々入れ
袋の上から練り合わせる。
2)約15センチ×18センチになるようにたねを押さえて、空気を抜きながら伸ばし平らにする。
菜箸でやるときれいにできるよ。
3)袋の上から全体を押さえてなかの空気をしっかり抜き・・・口を閉じる。
4)均一に平らにしたら、菜箸で縦に一本横二本の溝をつける…6等分にする。
これで冷凍ひき肉の種完成…冷凍庫に保管する。
この材料でいろんなものが出来るので…そのうちまた紹介するね♪
2・黒ゴマメンチカツのレシピ
材料 冷凍ひき肉の種4かけ(2人前) 黒いりごま大匙2杯 とき卵2分の1個分 他にパン粉カップ1杯
小麦粉少々 サラダ油フライパンに2センチ
作り方 1)パットにパン粉1カップを入れ黒いりごま大匙2杯も入れて良く混ぜる。
2)冷凍ひき肉だねに…小麦粉 とき卵 パン粉の順に衣をつける。
3)フライパンにサラダ油を2センチほど入れ中温に熱する。
4)2)を入れて弱めの中火にして、両側(表と裏)を約3分くらいづつ揚げる。
カリッと焦げ目がついたら出来上がり(強火でやると焦げて真っ黒になるよ)
5)取りだして油をきり器に盛り付ける一人分277Kcal塩分0.5グラム
では写真UPするので…作ってみてね♡ちなみに3個ありますが…丸い一個はパン粉ととき卵が余ったのでドーナツを作ってみました・・・砂糖は無です(笑)
形は良くないけど美味しかったよ♪