マリーゴールドは亡くなった母の好きな花の一つでした。
田舎の家の玄関先に続く小道に、この花が植えられていました。
それは黄色い帯のように見えました・・・子供のころこの花はあまり好きでありませんでした。
黄色やオレンジのなんとなくもしゃもしゃとした感じと色が好きな色ではなかったのかもしれません。
今この花を見るとなかなか、可愛い花じゃないと思うようになりました・・・心境の変化かもしれません。
とにかくこの花は最近結構ガーデニング流行りでよく見かける花になりました今の夏を惜しむ季節には
ぴったりなのかもしれません。
データ
キク科クゲテス属の一年草・・・メキシコ原産・・・花ことば悲しみ・・・今の私にピッタリ??
観賞用として花壇や鉢植えなどに広く栽培されている。
種類としてアメリカン・マリーゴールド。フレンチ・マリーゴールド。メキシカン・マリーゴールド。等がある和名ホソバコウオウソウ
東金市で見かけたマリーゴールド9月2日