丁寧な暮らしと海辺の暮らしと島ぞうり | 手作りひよちゃん

手作りひよちゃん

手芸、三味線、旅、食が大好きなカービング(石鹸、果物、野菜、キャンドル、島ぞうりの彫刻)講師(カービングY主催)のなんてことない日常。
髑髏のアイコンは石鹸を彫ったものです。
よろしくお願いいたします。

今日の島ぞうりは、ハートがテーマ。

ハートのお花に、ハート吹雪が舞っています。

 

最近、YouTubeを見られるようになりました!

今頃、ですが。

 

で、「丁寧な暮らし」なるYouTubeに、今、夢中。

みなさま、居心地の良い空間で、ゆったりと暮らしておられます。

中でも、感激するのが、お部屋。

ほんと、すっきりと片付いているんですよね。

見苦しいものが一切ない。

 

ウイリアム・モリスの言葉

「 役に立たないもの、美しいと思わないものを家に置いてはならない。」

に、若い頃感銘を受けた私ですが、

今では程遠い生活に。

 

で、少しずつ片付けることにしました。

まずは、お菓子・パンのお道具から。

( 写真を撮った後、4種の泡立て器、大きな生地延棒、ふるい、と多々出土。)

昔は、手作りにこだわり、週2,3回はケーキとパンを焼いていました。

が、最近は、月に1,2回ケーキを焼く程度。

そこで、時々使うものと滅多に使わないものに分けて収納することに。

( ↑こちら、時々使うもの )

服やら本は捨てられるのですが、

食器をはじめキッチン道具を捨てられなくて。

 お菓子は子供も作るし(言い訳)。


一仕事終え、ゴロゴロしていたら、

子供が釣れたばかりの鯵を持ってきてくれました。

夕飯も済ませていたので、鯵のみのお夜食に。

三枚おろしにして、大きめなものはお刺身に、

( 新鮮だから、艶々!弾力が違います!)

小ぶりなものは海鮮ユッケに。

( 大蒜、生姜、ごま油、塩胡椒で和えたら、ネギをふって完成。

これが、また、美味しいんです。)

骨煎餅

じっくり低温で揚げたのでパリパリ。

 

豪華な夜食となりました。

あまりの魚の美味しさに、弱いくせに、お酒も飲んじゃったりして。。

新鮮な魚、最高!!

なんでも、陸釣りだそう。

船酔いするので、釣りはあきらめていましたが、陸釣りなら、私もできる!?

 

さっそく、海辺でゆったり過ごしておられる方のYouTubeへ。

自分でリノベーションしたおうちで、海を見ながら過ごす生活。

憧れます💕

でも、リノベの知識も財力もないしな〜。

 

とりあえず、今は、お金のかからない片付けを頑張りたいと思います。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。

青いカービングの文字を押してくださると励みになります。

ありがとうございました。