今日のカービングは、林檎
まもなくバレンタイン、
ということで、ハートいっぱいのデザインにしてみました。
真上から見たデザイン
ひと月前になりますが、お料理をお習いしてきました。
じゃ~ん!!
こちらのお料理教室、
家庭料理を中心に、和、洋、中といろいろ。
今回、「燻製」がお習いできるということで、ワクワク。
白い楕円のお皿に乗ってるお肉が燻製です。
これが、とっても、とっても美味しくて!
で、復習として作ったのが、前回記事のおせちの燻製。
しっかり燻され、香りもしっかり。
とっても簡単なんだけど、外してはいけない下処理、ポイントを教えてくださるので、お味は本格派。
先生が、ほんとに研究熱心で。
お味の追求をしながら、かつ、主婦の気持ちも理解して下さり、
簡単で美味しいお料理を教えてくださるんです。
こちらも、先日、復習した「冬野菜と魚の炊合せ」
これまた、手に入れ易い素材で、簡単にできるんですが、
ちゃんと魚を下処理するので、臭みもなく、
ゆずの香りたっぷりの優しく、ほっこりするお味に。
その上、これ一品ですべての栄養の取れる
主婦としては夢の一品。
ほかにも、和風ピラフや、和え物、
スパイシーな冬にぴったりのパウンドケーキまで、おしえていただきました。
ここのところ、マンネリ化していた食卓に変化が出て、大満足。
それにしても、台所仕事って、楽し~い!!
じつは、今週、楽しい、楽しい台所仕事に没頭しています。
頂いた柚をひたすら薄く刻み(分厚いのも混じってますが。)、
お砂糖と混ぜ合わせたら
柚茶の出来上がり♥
じつは、ブロ友→リアル友にしていただいたみーこさんから頂いた
たっくさんの甘夏と柚と金柑とスィーティー
お庭を大切に日々整え、実った甘夏をもぎ、箱詰めして。
体力、根気のいる大変な作業です。
その大変な作業をすっとばして、
ちゃっかりいいとこどりで、箱でいっぱいいただき、恐縮至極。
でも、ほんと、嬉しくて、嬉しくて。
ありがとうございます!!
みーこさ~ん。
今、オランジェットとピールとジャム作ってます。
出来上がったら、また、ブログに載せさせてくださいませね。
ランキングに参加しています。
青いカービングの文字を押していただけると、励みになります。
むこうで「手作りひよちゃん」を押していただけると、より嬉しいです。
ありがとうございました。