文字の持つ表情や心情 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

投稿写真

筆者が一貫して述べていることは、文字の持つ表情や心情は、手書きによって、他者に伝わるということ。それを更に効果的に伝えるための文例が、ケース別に多数収められており、辞書を引くように検索ができる。「炎上」とか、「メールウォー」とか言うものは、概ね些細な誤解に端を発する事が多い。それは、電子文字に表情がないから。そこで考え出されたのが、絵文字。これで補っているのだが、最近の乱用には、疲れる時がある。まるで、子供の絵日記みたいに、絵文字で埋まっている。その意味で、大人の分別のある方には、参考になるだろう。分別に自信のない方は、この機会に!(≧∇≦)