電子書籍とアナログ書籍 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

投稿写真

電子書籍での読書は、アナログ書籍での読書に比べて、頭に残りにくいという説がある。
どうせ、どこぞの本屋の差し金だろうと思っていたが、最近そんな気がしてきた。
医学的根拠はあるのかどうか、調べてみよう。でも、持ち歩きにはとっても便利だが、ついつい手軽さに乗せられて買いすぎる、故に積ん読の山ができるのだが、重くもなんともないので、気にならない。並行読書が凄く増える。この辺が、頭に残らない原因なのかもしれないなぁ。