コートジボワールでは、学生達が日本語を学び、日本のラブソングを歌うことが流行し、消費増税に隠さ… | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

コートジボワールでは、学生達が日本語を学び、日本のラブソングを歌うことが流行し、消費増税に隠された物価上昇率は、意図的に4.3%に及び、賃金上昇率が0.8%しかないから、実質3.5%もの負担増となるのはよくないと森本がテレビで言い放てば、東京の駐車場代が¥100から¥300に便乗値上げしたと勝間がメールで文句を言い、九州では鳥インフルエンザが流行しはじめたが、冷静に対処せよと、女子アナがわけの分からない事を言っている。