今日はぼくの誕生日だ。そして20年振りくらいに、妻と二人の旅行への旅立ちの日だ。
朝は中央林間5:12発の始発電車に乗りたまプラーザへ。6:00のバスで羽田に着いた。NH121 7:55に搭乗し、一路那覇を目指す。
早朝の便にも関わらず機内は満席のようだ。僕と妻はアッパーデッキに席を取ったが、学生のような若い人で満席で、これがまた態度が悪い。駐機中にも関わらず、携帯電話で話はするは、メールは打つわ。注意されたら今度はPCを取り出す始末。CAが何度も注意している。うんざりする様な学生達だ。
さて気を取り直して、B744は快晴の羽田を離陸した。シートベルトサインも消灯されたので、もって来た缶ビールを一本、ぷは~っと飲む。そしてCAに噂の「機内で生ビール」を注文。おつまみ付きで1000円なり。ANAカード利用で10%割引である。
ビールも来たので用意の朝食を取り出す。僕は「焼き鯖寿司」で妻は「おにぎり弁当」である。何だか格安航空のようなサービスになっちゃったんだなー。無料の飲み物はお茶と水だけ。国内線のスープが楽しみだったのは、最早、今は昔ってことか。
那覇にはやや遅れて到着。NH1765 10:50発に乗り継ぐ。乗継時間帯がスケジュールでも30分しかなく、那覇には降りた事がないので、一抹の不安が。しかし、降りてみて納得。小さな空港でゲートは隣だ。全く待つ事もなく、スムースに乗継げた。
石垣島まで400kmなので実際は30分で着くが、前後の時間があるので、1時間のフライトである。
機材は737-700。機内から、見事なエナメルグリーンの海が見え、サンゴ礁の環礁が見えた。実に美しい。
快晴の石垣島に到着した。
驚いた事に、着陸した後、滑走路の先端でユーターンして滑走路を逆走し始めた。ターミナルへの誘導路が無いのだ!アジアの色々な空港に降りて来たが、これは初めてだ!
空港は小さくて、ゲートを出るとすぐにタクシー乗り場だ。
今夜の宿は「ホテル クルール」。ビジネスホテルの趣だ。荷物を預かってもらい、身軽になって、いよいよアドベンチャーの始まりだ!
iPhoneからの投稿