【出張】第1日目 タイ | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。


オラがアメブロ日記


久しぶりに今日から出張。日程は、4泊6日機中泊。

予算がないなか、無理から出張なので、極めてケチケチ旅行となるであろう。


チケットも、成田→バンコク→シンガポール→マレーシア→成田の旅程で、なんと10万円切る格安航空券を利用する。その条件として、全工程をSQ(シンガポール航空)で設定。バンコク行くのにSQかよ!何て思いながら、成田発9:25のSQ635で一路タイを目指す。



オラがアメブロ日記


機内食は、チキンの蜂蜜焼きってやつにした。これが妙にうまいのだ。やっぱりSQは機内食がうまい。


機内は、約6割の埋まり具合。得意の通路側も確保して、映画を観ながらチキンを食べる。そらそうだろう。こんな早い飛行機に乗らなくても、ちょっと後にはTG(タイ航空)が午前と午後の2便あり、その間に全日空も日本航空も飛んでいる。何が悲しくて、SQなんかに乗るかってもんだよな。


全くの定時である、13:55にバンコク空港に到着。さすがはSQ、時間は守る。


飛行機を一歩出ると、気温は36度だ。蒸し暑い、アジア特有の空気に身をさらして、くじけそうになる。


ホテルに到着して、まだ時間が早いので、フィットネスセンターで筋トレとスロージョグを30分。その後、サウナに入り、ホテルでマッサージ。ホテルのマッサージは高いのは分かっているけど、熱いなか外へ出るのが面倒だ。


19:00に駐在員のIさんがホテルへ来てくれた。日曜日だというのに、申し訳ない。で、近くのタイ料理のレストランへ。



オラがアメブロ日記

こんな佇まいのレストラン。日本人が多い。


オラがアメブロ日記

タイといえば、トムヤムクン・スープ。僕は大好きだが、駐在員は苦手らしい。そういう人につれてきてもらったお店のスープはやっぱりパッとしない。じーま先生が食べたら、きっと怒るだろうな。



オラがアメブロ日記


これはカニのカレー。ここの店ではないが、このカレーの有名な店が三軒あるらしく、その一軒には小泉首相も訪ねていって食べたというカレー。カレーの曰くは結構だが、その店ではないのだから、味は違うはず。じゃ、小泉持ち出したのは何だといいたい!が、これが結構いけました。


その他にも、揚げ物や、野菜の炒め物、シンハービールに白ワインとディナーは進み、3人で6千円なり。安い!


どっかへ行こうといわれたが、もう、おじさんはそっちの方面の元気がない。ストリップやってる店を散歩ついでに覗こうと誘われ、ホテルへの帰り道も分からないので、ノコノコついていったが、店の中では女の子が、鉄パイプにつかまって、裸で踊っているだけ。しかも、やたらと大音量のロックが耳をつんざく。ビールを飲もうと誘われるが、「いや~、僕はこういう場所が苦手なんで」と断り、ホテルへ送ってもらった。


どうも、この手の場所は苦手だ。


タイでは、全てのレストランが禁煙になったらしい。喫煙者には、ますます暮らしにくい世の中になりますなぁ~