内閣支持率急騰(28.2%)? | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

オラがアメブロ日記


日本テレビが実施した最新の世論調査によると、麻生内閣を支持すると答えた人は28.2%、支持しないと答えた人は54.4%で、前回調査より9.4%も支持するが増えた。


この要因は、①15兆円の大型景気対策 ②北朝鮮ミサイル問題に対する断固たる態度 があげられているようだ。結局日本人は、ばら撒きに弱いということがこれで、はっきりした。ばら撒かれる15兆円の財源がどこにあるかというと、ない。従って、巨額の国債を発行し、しかる後に消費税という形で、ジワジワと政府に取り返されるだけである。それを考えたら、そんなに喜んでもいられないと思うのだが。


日本人は、どうも江戸時代から顕著だが、「お上の施し」に非常に弱いようだ。日本で最初に給付金をもらったどっかの村では、受け取った老婆がそれを拝み、あろうことか神棚に供えたのである。おばあちゃん、それはあなたが払った税金なんですよ!首相が稼いだお金を個人的にくれたんじゃないんですよ!


従って、日本人は税金の使い道に無頓着である。高速道路の1000円均一料金ってのも、100均と同じで全くどうなっているんだといいたい。土日祝日とはいえ、行楽シーズンを迎えるこれから、高速道路の混雑は火を見るよりも明らかだ。そんなことして景気が浮揚するのか?それなら、日本の大動脈であるトラック業者に支援金でも出して、雇用を確保する方が先だろう!だって、職のない人は車を持ってないから関係ないじゃん。


補正予算に盛り込まれた内容ってのも、どんなもんでしょうかねぇ。

ハイブリッドカーを買ったら、政府から支援金がもらえる。儲かるのは自動車会社。ならば、トヨタや日産、ホンダなんかに直接支援金をお見舞いしたらどうか。だって、仕事無い人は、車を買えない。一見効果的に見えるこれら政策も、格差を助長するだけにならないか心配だ。こんな事に税金使っていいんかいな。


北朝鮮のミサイル問題も、結局は国連の議長声明に留まり、何らペナルティーも強制力も持たないものになった。それのどこが支持率上昇に繋がるのか。全く疑問だ。


結局のところ、宿敵小沢の大チョンボのおかげで、比較論的に麻生が「まし」と思っている国民が多いだけ。麻生はまたしても調子にのって、エビちゃんの雑誌を掲げて、ここぞとばかりに記者達をやっつけていた。そんなこと知ってたからといって、嬉しそうにはしゃぐ国家元首がどこの国にいるか!ふざけるのも、いい加減にして欲しい。この風が止む前に、選挙じゃ選挙と、自民党のクソ親父が騒いでいる。まったくお気楽な国であったものだ。


やれやれ・・・・