益々経済の悪化は深刻になり、サラリーマンの懐を直撃し始めている。居酒屋に集っていたサラリーマンは、一斉に場所を移動し、安い立ち飲みに集う。
今日は、田町近辺で会議があったので、帰りに職場の仲間と一杯やることになった。品川、田町方面は、神田に比べると比較的飲み代が高い地域である。この立ち飲みでも、生ビールは一杯400円、コップ酒は300円である。神田でいつも飲んでる立ち飲みは、酒屋さんなので安い。瓶ビール大瓶が300円、熱燗コップ酒は200円である。やっぱり神田は安い。
カゴの中にお金を入れておくと、飲み物や食べ物を持ってくると、お金を取っていくという、完全明朗会計であるので安心だ。しかも、立って飲むと足が疲れるので、長くならないのがいい。今夜も1000円だして、なくなったら解散というルールで飲んだ。
立ち飲みといえば、おっさんの集い的なイメージがあるが、この店は女性同志のグループが目立つ。OL(死語か?)が3人か4人で来て、立ってモツ焼き等をつまみに、サワーを飲んでいる。実にあっけらかんと、ある意味堂々と飲んでいるので、違和感がない。おねえちゃん達は、おしゃれなカフェで飲んでいるというイメージがあったが、そうでもないんだなぁ~