シンガポールのチャンギ空港 | なんのこっちゃホイ!

なんのこっちゃホイ!

世の中の、これでいいのか、こんなことでいいのかを描くブログ。そんなにしょっちゅう怒っていられないので、ほどほどに色々な話題も混ぜていきましょう。

午前8時(シンガポール時間)に、予定より25分早く、SQが降り立った。

チャンギ空港は、アジアのハブ空港として、立派に存在している。そういう空港だ。

まず、出発と到着が同じフロアーにある。

日本の成田も関空も、出発フロアーと到着フロアーが分かれているため、設備が2倍必要だ。

チャンギはこれを一つにしているので、乗り継ぎも乗客は、そのまま次のゲートへ向かえる。

しかもゲートまでの通路は、お店の山である。

綺麗なDFSが一杯あり、お酒、タバコ、香水は化粧品を華々しく販売していたり、本屋、マッサージ、24時間オープンの各種レストラン、航空会社ラウンジ等が同じ階にある。

だから、乗客は迷うことがない。

本当に効率的にできている空港だ。

到着の客は、サインに従って一つエスカレータを降りたら、そこは入国審査場になっている。


とにかく、あっさりしたものが食べたい!

機内食までカレーだったのには、辟易とした。

そこで、チャンギ名物「麺」というレストランに直行して、チャーシュー麺を食べた。




もしチャンギに行くことがあったら、是非ここの麺を食べて欲しい。

チキンベースのスープがあくまで透明で、本当に美味しい中華のラーメンが食べられる。


いやぁ~ほっとした。


親会社のシンガポール法人との会議のため、タクシーで市内へ向かった。