先日、オリジン弁当が見栄えが悪くて不味かったとブログに書いたら、元上司のW氏からメールでコメントを頂いた。オリジンなんか食ってないで、セブンイレブンの弁当を食えてのことであった。
今日、図書館へ本を返して、予約した本を借り出し、町田のTSUTAYAで「派遣の品格1-3」をレンタルして、TSUTAYA前のミスドでコーヒー飲んで、「黒胡麻坦々麺」を食べながらDVDをDLして速攻返却。昼になったので、帰り道にあるセブンイレブンを覗いてみた。コンビニ弁当を食べたことがないので、知らなかったが、よく見たら色々な種類があるようだ。どうせコンビニのことだから、時間が違えば弁当はないんだろうが、若い人向けの「なんたらチーズ弁当」とかそういうのをパスすると、結局「海苔弁」しかないことに気づいた。
「温めますか?」という青年の親切に「いらない」と答えて、430円なりを払って自宅へ。
ビール飲みながらレンジで温めて食べたら、うん!確かに美味しい。
オリジンなんかと比べ物にならない。
「そうかぁ~、Wさんは親切だなぁ」と思いよく考えたら、Wさんは今、運送会社の社長になってるんだけど、その会社の一番取引先が確かセブンイレブンであったような。う~ん!うまいことやられたか。
でも、わが社の一番取引も確かセブンイレブンだ。
じゃ、今までオリジンを食べていた、僕が間違っていたということか・・・・
まぁ、いいや!
美味しいんだから、文句ない。