気が付かなかったトラウマ。 | ひよよのブログ

ひよよのブログ

体調の良い時に、Blogを書かせて頂きます。毎日のBlogのアップは出来ない物と、思って頂ければ幸いです。
ペタ返しも、同じ様に思って頂けると有難いです。
アクセスランキングとは縁の無いBlogですので、ペタ返しを希望でのペタは対応致しかねます。

皆様、こんにちは。


今日は、日曜日だと言うのに、公休でお休みです。


前任の方が、毎週日曜が公休だったので、そのまま踏襲したので、


お休み頂いております。



さて、昨日までで、異動してから3日間仕事をして来ましたが、どうも


自分が思っていた以上に、精神的ダメージが大きい部門の様で、


実際問題、体は仕事を覚えている部分は有るものの、頭が完全に


拒否している事が判りました。


心臓はドキドキしていますし、一瞬何を考えている事が判らない時や


手に震えを感じていたりと、かなり危ない状態です。(精神的にも、


肉体的にもです。)


これ程までに、自分が”うつ病”と言う病気になったトラウマを、ここ


まで気が付かせなかった程、”こころ”の奥底まで抉られていた事


に、今まで気が付きませんでした。



これは、何とかして逃げ出さないと、折角ここまで良い調子に通常


生活をおくれる様になって来たのに、一気に逆戻りしそうです。


その為にどうしようか、色々考えました。



そして昨日のお昼ごはんを食べ終えた後に閃きました。


「前の店の店長に相談してみよう。もう一度、どう異動を内示された


かを含めて確認もしよう。」


そう思い、思いついた時点で、前の店の店長の携帯へメールで、


人事異動についての相談のお願いをして見ました。



そうしたら、わざわざ携帯へメールでは無く、携帯へ電話を頂きま


した。夕方に予定が有るから、待たせる事になるかも知れないとの


事でしたが、それでも良ければ来て良いよ、との事でした。


前の店と近くて良かった、と思いました。



定時で上がったその足で、前の店へと向かい、店長とお話し出来ま


した。


やはり、聞いていた仕事の内容と、実際の仕事内容に違いが有る事


が間違いなかった事。


自分が”うつ病”と言う病気になった部門と経緯と現状を聞いて貰いま


した。


その結果、月曜に、店長が上の人と話す機会が丁度有るとの事なので、


そこで善処していただく事と、いわゆる健康管理をしている部署への調整


をして頂けるとの事でした。


ただし、直ぐにはどうにかできる訳ではないけど大丈夫か?と聞かれまし


たが、自分も今日明日駄目に成程では無いけれども、1か月以内で有れ


ば、何とか持ちこたえられると思いますが、大丈夫だと思える自信は無い


けれども、何とかなると思えば、どうにか頑張る旨は伝えました。



明日は、あまり問題の部門に入る時間は少ない日で、明後日は人間ドック


(これは業務扱いなので”仕事”。つまり出勤扱いです)、そして、水曜は


公休なので、早ければ、今週中にはアクションが起きれば、今の店の人達


には、大きな迷惑を掛けずに済ませられそうです。


この部分が、結構気を使った部分では有りました。


自分の病気である”うつ病”に振り回さない事が一番大事だし、自分も今回


の人事異動は、詳細を知って断れる機会が無かった事を、今の店の人には


知られたくない側面も有りました。



若干のプライドと、少しは冷静に周囲を見れるうちに判断し、行動を出来まし


たが、結果はいきなり明日現れるかも知れませんし、すぐには出ないかも


知れません。


しかし、一番大事なのは、もう自分に赤信号が灯って、窮状を訴えた事です。


これで自分の身の上に何か起きたら、もう自分の責任で無い事を明確に


出来た事です。


そう出来ただけでも、少し安心出来ました。


これが案外、自分には色々と良かったと思います。