今日もけっこう眠れた、蜂蜜少なくて大丈夫か? | 徒然

徒然

回復を目指し18年。慢性疲労。
子どもの頃から不眠、低血糖、消化器系不調、喘息、心臓病、交通事故後遺症等で4年寝たきり。勉強実験し一時は1日ほぼ起きられるようになったもののダウン。激しい痛みが続き心が折れる。4を考えたりも。今は持ち直してぼちぼち実験、勉強





昨日は、希望の名水を10cc飲んで眠った。


ベッドに入り入眠するまで、
1時間ぐらいかかったが、
6時間ぶっ通しで眠れたことはよかった。


蜂蜜は寝る前に大さじ一杯だけ。

(蜂蜜はホリスティックのmarri) 


それ以前は寝ようとし始めてから、
何度か蜂蜜を摂らないといられなかった。

だけど昨日も今日も、
寝る前は、蜂蜜1杯だけでいけた…!

(昨日1日の蜂蜜の量はトータルで大さじ4ぐらい)

蜂蜜がこの量で大丈夫だったのは、
命水を飲み始めたからだろう。




起きた時の体感


寝る前は心臓のあたりがぎゅーっと痛かったけど、起きるとわりと落ち着いてた。

膝も痛くない。

夜間低血糖と思われる状態になると、よく膝に刺すような痛みがあったが、昨日と今日はない。

2階の自分の部屋から1階に降りる時に、
あ、動けるわ…というのも感じた。

腕はやや重い。





起きてから3時間経過


今日はまだ蜂蜜をとっていない。

蜂蜜が少なくても大丈夫か見てる

(こんなにすぐ減らすつもりはなかったのだけど、新しい蜂蜜を注文してまだ届いてないため、残りが少ないのだ)


代わりに糖は、黒糖、スイカ、米。

今のところ大丈夫っぽい。



希望の名水は起きてから、6ccを3時間の間にちょびちょび飲んだ

横になってないので、今のところ体調的に悪くはない感じ(当者比)。

昨日の午前よりはエネルギーないけど、
午後よりはエネルギーがある。


今日は1日30ccを分けて飲んでみることにする。