正しさで自分を裁くことなかれ | 徒然

徒然

回復を目指し18年。慢性疲労。
子どもの頃から不眠、低血糖、消化器系不調、喘息、心臓病、交通事故後遺症等で4年寝たきり。勉強実験し一時は1日ほぼ起きられるようになったもののダウン。激しい痛みが続き心が折れる。4を考えたりも。今は持ち直してぼちぼち実験、勉強


はーい今日は雨ですね今回は妹の友のいざこざの一件によって私が感じたことそして気づいたことをここまでね話していきたいと思います手間これは前提としてね別に妹ねあの攻撃されたの


なんだろう誰かおね悪者にしたいなっていうことを私がしたいわけじゃないんだよねそのことによって私の好みが明確化するのに役立つから


こういう話をするんですけどそうそうで私がね結局何をしたいかって言うと何か物事が起こった時に私は特に嫌だなって感じたことが起こった時に私がやりたいことっていうのは自分の好みの明確化なんですね自分の好みが明確になると自分がさこういうのが好きなんだよこういうの選んで行こうっていう風にやっていける人の簡単なんですねたら洗濯する時にだからまあこう要所要所で猫自分を振り返りながらねじゃあどうしたいんだろっていう感じでマジ無理ですけど前髪が長い同じことであってもね今日のエネルギーを相手が走ってるかどうかっていうのはねあの走ってなかった全然乗っちゃおうかなみたいな感じで猫軽い感じで乗る時もあるんだけど教養の N


が入ってから感じるとそういうの感じとめっちゃ嫌んなるんだよねそれをね妹から感じたわけよそうコントロールしたいって言うね自分の思い通りにしたいそれでも自分の思い通りにしたいんだけどもあのもう少し細かく言うと正しさで裁くような砂漠ような感じなんだなそうでまぁここまでは分かってたんですよそういうのが自分は苦手だなと


分かってたんですけどさらに自分でわかったことがあってそれ何かって言うと自分もそれ持ってるなって思ったんですよそう正しさで砂漠エネルギーを受けるということはよそう自分にもそのエネルギーそのエネルギーを持ってるから同調するわけですよなかったら自分に課してるわけであの行動的に別にあの拒否したとしてもよ拒否したとしても影響を受けてるわけですよ反応するということはそう楽しさで自分をさばいてるでしょだから苦しんだなーっていうことがねわかりました