休み中、父と母と3人で久しぶりに外食しました
と言っても、実家の近くにある小さなお店
かなり目の悪い父ですが、食べること大好きなので「うまい」と嬉しそうでしたよ
店内に3人組のおばあさま方がいらっしゃったのですが、常連さんのようで、
「親子丼みっつー」だけで、女性・シニア向けの親子丼が運ばれてきました
親子丼には、レギュラーと、女性・シニア向けの2種類あって、どちらも1300円
女性・シニア向けにはサラダやコーヒー、デザートが付くようです
父は家に帰ってから、あの親子丼(父は親子丼食べてない)はいくらか値段が気になる
「1300円」と教えると、「高い!〇〇(近所の安くて量の多い定食屋)なら700円なのに!〇〇に行ったほうが良い」と余計なお世話
おばあさま達は、量を食べたいわけじゃなく、食事して、コーヒー飲みながら、おしゃべりしたいんだよ
〇〇ではそんなことできないでしょ
と説明すると、それなら「コメダ珈琲に行けばよい」と最近覚えたコメダ珈琲の名前を
食事したあとコメダ珈琲に行ったら1300円くらいあっという間に使うじゃん、と思ったけどもうあとは無視
私はそのお店で、日替わりパスタ
熱々で美味しかったけど、普通でした


父は家に置いて、母とコメダ珈琲でおやつ
レモンのかき氷(ミニサイズです)
これで600円以上するから、700円の親子丼とで1300円だけどね

ソフトクリームと練乳たっぷりで、ミニサイズで満足です

隣で寝てる妹
にすぐちょっかい出す兄

