グーグルから出てきたニュースというか出来事


スーパーのレジで、閉まっていたレジを店員さんが開けて、お客に、


「こちらへどうぞ」と声かけた件


それについて、それを言われたお客が、


「その言葉遣いはないだろう。店の都合で閉めていたレジを開けてこちらに来てほしいなら、『こちらへお願いします』だろう」


という言い分


私はそれを読んで、「???」ともやっとしたのですが、多くの方が同じようにもやっとしたようで安心


「自分はお客様」「お客様=神様」なのでしょうかね


「こちらへどうぞ」で十分なのでは


私は夕方に行ったパン屋さんで、私の会計終わった直後に「今から割引開始です」の札を立てられてもやっとしたことがありますが


せめて私が立ち去ったあとに立てて欲しかった


その札をじーっと見てる私のことを、店員さんはおもしろそうに(被害妄想かも)見てました


ねえ、ポポどう思う?

黒猫気にすんな