こんばんは

ブログに遊びに来ていただきありがとうございますドキドキ



子育てをもっと楽しくhappyに♪

日本おひるねアート協会®認定講師

きらきら☆smile 

たかすちはる

です。



昨日は娘が小学生になって初めての学芸会でした。



「見に来てね」って何回も言ってくれて、お手紙までくれただけあって、とても頑張っていました


最前列に座った弟が


「ねえね~~、ねえね~~」


って叫ぶので、娘はニコニコ笑いながら

楽しそうでしたが

母は息子の叫びを止めるのに必死でした


がそれも良い思い出


娘の成長を感じる1日になりました




今日も撮影会レポをもう一つ


まだまだ溜め込んでいるのでどんどんいきます


11月19日に開催した西尾勤労会館での撮影会レポです。


この日は3アートご用意して皆さんを

お待ちしました


{6613E122-414E-45A6-A121-8A27BF99E610:01}
いつもは2アート撮影会が多いので
3アートを用意するのは結構大変でした


午前は
4組のグループ撮影会
そして午後は
西尾勤労会館での初めての時間制の撮影会になりました。


お申し込みは午前が1組、午後が6組
そして当日申し込みが午前1組
合計8組のママとモデルちゃんが参加してくれました


午前中も1組のお申し込みだったので、この日は午前中もプライベート撮影会になりました

お写真の掲載許可をいただきましたので、高須が写真を撮らせていただいたモデルちゃんを紹介させていただきますね


まずはずらりと年賀状アート
一番人気のおさるの羽子板

{E67C9A50-2E65-4370-8944-75EAE4CAC525:01}
生後2か月から参加してくれていて、生後5か月になったモデルちゃん    既におひるねアートは3回目のベテランモデルちゃんですラブ
{5DDB07A5-0AA0-4D55-AB5D-E4D81BD5DBFB:01}
初めてのおひるねアートモデルちゃん
少し緊張気味だけど可愛い~
{72EA8F23-9C5B-48FA-B654-6E8A78C79A35:01}
2回目のおひるねアートモデルちゃん
前回は眠ってる時だったけど、今回は起きている時の参加になりました。
ゴロンとするのが嫌だったモデルちゃんの救世主はお菓子でした
{89052EC5-4E01-44CC-9D1C-7EC06F0DE4D4:01}
初めてのおひるねアートモデルちゃん
笑顔がとってもキュート
生後4か月   おひるねアート適齢期ですね~
{9AA7CDF9-D392-402E-A9E9-3A51A1D014E6:01}
こちらも初めてのおひるねアートモデルちゃん
袴が似合って可愛い~
ものすごくよく笑ってくれて、愛嬌の良いモデルちゃんでした
{C1E66C4D-25E3-4820-B639-3C98F8B15524:01}
おひるねアート3回目のモデルちゃん
生後6か月から参加してくれています。今回は今迄の撮影会の中で一番緊張していたけど、それはまわりの空気をしっかりよむことができるようになった成長の証ですね。

おひるねアート講師として
たくさんのモデルちゃんの成長を見守らせていただくことができて、高須もとっても嬉しいです


みんな、み~~んな
これからもスクスク大きくなってね



続いてはもう一つの年賀状アート
海辺の初日の出
{89D3D560-E295-4464-BFD6-843837CE7DA9:01}


そしてこちらは
もりのあき
{07ECFBD2-1F97-4ED8-BC87-805A16BF8658:01}

{ECE076E3-A7AE-4E7A-B278-7B35611D883E:01}

{66ACAD97-7600-43B6-B19B-3B6962BC7E17:01}

{810F2B52-8335-4148-B09B-C72E1470A615:01}


今回もとっても可愛いお写真をたくさん撮らせていただきました。


ご機嫌斜めで撮ることのできなかったモデルちゃんごめんなさい


また次にお会いできること楽しみにしております。



ご参加いただきありがとうございました




そして今日も
最後までお読みいただいた皆様
ありがとうございました

きらきら☆smile たかすちはる



おひるねアート撮影会などお申し込み、お問い合わせはこちらから


ラインの友達追加をしていただきますと
おひるねアートきらきら☆smile
の情報をお伝えします。
良ければ友達登録お願い致しますドキドキ

{899D1844-5F04-49AC-B2D1-891DA20D07AE:01}