【株式会社ひよしウェブ】社長ブログ -307ページ目

No.1、最強しか必要ないのか?

自分で何かビジネスを始めたい!
と思う方って結構たくさん居ますよね。


私自身も自分でビジネスしていますが
他にも別のビジネスを展開していきたいと思ってます。


まぁそういう「自分で何かビジネスをやりたいっ!
という時によくある話として・・


「何をやったら良いのかわからない!」に並んで
「~をしたいけど、~が先行しているから」という考えで
実際に行動に移せない人ってのも結構居ます。


これが正しいかどうか?はともかく
私の考えをズバリ言うと・・・


「世の中No.1だけが必要なわけじゃ無い。
やってみればいいじゃんっ!」
です^^


例えば何かのノウハウを教育コンテンツとして
販売してみようと思ったとします。


だけどその道に関する第一人者が既に居て
後発の自分は知名度も無いし、実績もない。


だから自分はそのビジネスに挑戦するのはダ
メなんじゃないか?この企画は没だ。。っ


ていうのは、必ずしもそうじゃない!と
私は思います。


ちょっと胸に手を当てて考えてみて下さい。


あなたが「ピアノを弾けるようになりたい!」
と考えたとします。


そんな時に、あなたはプロのピアニストや
イキナリ超一流の方に習いに行きますか??


行きませんよね??^^;


まずはもっと身近なところで
友達とか知人で、それなりにピアノ弾ける人に
「ちょっと教えて~♪」って習いに行くと思います。


そこである程度上達してきたら
少しずつステップアップしていくと思うはずなんです。
(中には違う人もいますが^^;)


・・・これはあくまで例なのですが


何事もNo.1だけ、最強!なサービスだけが
ビジネスをして良いというわけではありません。



実力でNo.1になれなければ
サービスで1番になればOK。


サービスで1番になれなくても
親しみやすさで1番になればOK。


それでもダメなら近場にあるってのも
ある種のNO.1だと思います。


そのサービスを利用してくれる人にとって
なにがしかの1番ってのは無数に存在します。



なにはともあれ・・


初期投資が殆どかからないものであれば
もう迷う必要なんか皆無です。


ガツンといきましょう!
人生一回こっきりなんですから。