旦那の入管初体験 | 行政書士 菊池 久恵のWakuWakuをあつめよう!

行政書士 菊池 久恵のWakuWakuをあつめよう!

その日に起こった「良かった事」を少しずつ集めて大きなシアワセにしていきましょう。

おはようございます。今朝の八王子は晴れ晴れ

現在西側はとても晴れていますが

東側は曇り気味。今日は気温も上がらないようですね。

 

さて、昨日旦那がお休みを取ったので

入管まで送ってもらいました。

ちょっと面白い出来事でした。

 

この日は受け取りだったので、たいして待たない予定。

受け取った後、平日でないとできない所用を

済ませる予定でした。

 

空いていたため30分ぐらい待ったところで呼ばれ

その後、10分後に受け取る予定だったのですが、

次々と番号が飛ばされ、受け取りができません。


ここからまぁ様々なやり取りがあり、
結局2時間半待ちで受け取ることができましたが
旦那がキレる事態に。
入管で2時間待ちなんて当たり前なのですが、
旦那がキレたのは
トラブルが起こり、その説明もなく1時間も待たせるのは
オカシイだろ!という内容。
確かに。
しかもこちらの申請に関するトラブルではなく
あちら側の物理的なトラブルだったので
呼んで説明し、受け取りの日付を延ばすか
あとで取りに来るか、考える選択肢をくれても
よかった気もします。
入管=待つ という頭になっていたために
当たり前のことにも気づかなくなっていました。
職員もそうなんでしょうね。

かなり業界人から離れた感覚をしていると
自分では思っていましたが
結構浸かっていたのかもしれないと
ちょっと反省を。
今年も自分らしく仕事をしていきます。

さて、今日のwakuwakuです。
とうとうPCメガネを買いました。
さんざん悩んでいるうちに旦那に先を越され
自慢げにメガネをし
寝つきがよくなったとか、目の充血が減ったとか
騒いでいましたが、実際のところはどうなのでしょうか。
とりあえず、私もこだわりの1品を購入。
2週間ぐらいすると効果が出るようなので
旦那に惑わされず、自分で見極めたいと思います。
 

>>行政書士 菊 池久恵事務所(在留関係)

>> ペット法務 

>>メールは こちら から