こども4人のワーママのぴーなつです。

9歳男・6歳女・3歳男・1歳女の2男2女。
共働き会社員。4回育休4回復帰。
我が家の家事育児シェア率ほぼ100%!
暮らしも仕事も楽に軽やかに楽しむライフスタイルを目指しています♪
4人のこどもたちとの日常の中の気づきやお役立ち情報を発信しています。


 



おはようございます。


こども4人のワーママのぴーなつです。



左足小指の

ほくろの切除手術で入院しています。3日目の朝です。





昨夜、同室の方(女性)とお話ししました。

カーテンを閉めてくれたタイミング。
(私が動きづらいからやってくれた、感謝)

その方は、網膜剥離。

夫と娘さんふたり(大学生と社会人)家族。
夫さんは、脳梗塞でリハビリ病院に入院中。
いまは、娘さんたち、ふたり暮らしだそうです。
父母の入院のお世話(洗濯物とか)はふたりの娘さんがやってくれてるとのこと。

なるほどー。そうなることもあるんだ。

我が家のこともお話して、

夫がひとりでこども4人面倒見てるってお話したら、

いい旦那さんだね、いい人と結婚したねー

って、言ってもらえて。
めちゃくちゃ嬉しかったです。

ほんとにいい夫だし、いいパパです。
私も感謝しかない。

結婚したときは、掃除と洗濯しかできなかったけど、

(結婚前は、寮生活で食堂あるから料理はしなくてよくて、掃除と洗濯は自分でやってた夫)

いまや、なんでも、できるようになった。

ママが1週間いなくても、大丈夫。

ママの働き方に関係なく、
ママとパパが協力して、
仕事家事育児できるって、最高じゃないですか?!

ワンオペじゃなくて、ツーオペは、

ものすごく、楽です。

めちゃくちゃ効率よいです。

ふたりで協力してできてると、
私たち頑張ってるね!よくやってるね!!
って、お互い感謝して労いあって、
毎日頑張っています。

私ばっかりやってる
あなたばっかりずるいって、気持ちにほぼならない。

たとえ片働きで家事育児は妻、仕事は夫だとしても、
お互いの役割に感謝しあっていれば問題ないです。

家族が自分のことたけじゃなくて、
みんなのために少しずつ家事育児に力をだすのが、
私の理想です。

ワンオペのママが辛いのは、暗黙の了解で、ママがやるべき、それが当たり前、という共通認識ができあがってしまっているからてはないでしょうか。
お互いの役割に感謝が生まれなくなってしまっているから。
暗黙の了解なんて、ほんとはないんです。

家事育児は誰がやるのが正解か?

それは、各家庭の、状況によって正解は違います。

これがいい!これが我が家の正解!と思えるかおもえてないか?

思えてたら正解です。

思えてないなら、理想の正解を、
話し合って見てください。