はたして友だちは… | 私立中高一貫中1女子&小4男子に日々思うこと

私立中高一貫中1女子&小4男子に日々思うこと

2024年受験終了、中高一貫校に入学した反抗期娘とまだまだ幼い赤ちゃん4年息子の日々のこと

 登校2日目

推しのファイルを持っていくという友だちづくりの対策をした結果は…


娘の席が真ん中の1番前の席で、横後ろ、斜め全方向男の子であまり意味がなかったそうです笑い泣き


しかも


隣の男子うるさそうで嫌だ


ということですアセアセ

なので、ファイルは効果を発揮しませんでしたタラー


しかし、娘頑張ったようで初日にしてクラスの女の子2人とLINEの連絡先交換したそうですチョキ


最寄りまでは先生の付き添いありでクラスのみんなで帰ったようですが、そのときに近くにいた女の子と話してみたそうです星

乗り換えの駅が同じだったようで、その駅でLINEを交換したようです照れ


何を話したのか聞きましたが、それは教えてくれませんでした泣

母はその内容が気になって仕方ありませんが、初日にしてLINEの連絡先、しかも2人分ゲットしてくるとは思っていなかったので少し安心スター


他にも隣の隣の席の女の子とも話をしたそうなので、出だしはいい感じかなニコニコ

その子の名前はわからないらしいけど笑い泣き



 クラスの男女比率

友だち作りで気になったのが、男女比率!

男子とも仲良くできる娘ですが、同性の友達が欲しいようなことを言っていたので、気になっていた男女比率!

娘のクラスは3:2で男子の方が多いようですキラキラ

もともと男子の方が多いとは知っていたし、入学式で見ていても男の子の方が多そうではあったので、全体的に男の子の方が多いと思われますニヤリ

ということは、少ない人数の女子は仲良くせざるを得ないだろうし、女子の団結力高くなるのではと思っていますニヤリ

今の席が全方向男子の娘ですが、明日また違う子とも話をしてきたり、仲良くなってくれればと思いますラブラブ

しばらくしたら、男子たちとも仲良くなってくれるんだろうと母は思ってます星

だって、おしゃれ大好き、見た目を気にするthe女子なんだけど、性格は男子な娘なのよね笑い泣き

実際男子とよく遊んできたし、女子苦手男子に唯一仲がいいと言われた女なのよね笑い泣き



 ​他の学校の友だちは?

LINEで公立中、他の私学の友だちと入学してどうだったか連絡を取り合ってる娘星

公立の子は、同じ小学校から大人数いったのでクラス分けの話で盛り上がっていました!

私学に行ったことは、やっと友だちできた、まだボッチなどみんなそれぞれらいしです!!

昨日もですが、今日も違う私学にいった友だちと最寄り駅であったようで途中まで一緒に行ったり、挨拶をしたそうです音符


新中学1年生、1日でもはやく中学生活に慣れて、いい仲間たちにで会えますようにラブラブ



​余談…息子は

マンモス小学校で、息子の学年は7クラスびっくり

運が良ければ仲良しや知り合いが多いクラスになるのですが、息子は毎年ほぼ知り合いいないクラス泣

娘もそうだったけど、そこまで問題を起こさない普通の子なので、クラス決めの時に都合のいいように割り振られているのだと思われます笑い泣き

参観日など私は知り合いが少なくて寂しいのですが、子どもたちは毎年なんとかしてきていて驚きしかない笑い泣き

そんな息子、さすがというかもうすでにお友だちができたそうです!

しかも、3年生までに同じクラスになったこともなければ、ご近所でもない、幼稚園も違う、まったく知らない子とびっくり

息子、チキンのくせに何気にコミュ力高く友だち多いのよねアセアセ

明日から通常授業なので長い休み時間にクラスのお友だちと遊んでさらに仲良くなってきてくれるかな…と思っていますキラキラ



明日の娘、息子の話を楽しみですスター