こんばんは。
毎日、朝起きた瞬間から気が重いです。
生きるってむずかしい。




先日、民間のカウンセリングルームに初めて行ってきました。
もう、薬も効かず、どうにもならなくて。
前回書いた「好きなものを嫌いと思う」現象がひどくなり、気持ちが一日中荒れて落ち着くところがなく、食事もとれなくなったためかなり切羽詰まった状態でした。


今までカウンセリングを受けなかった理由、それは金銭面と距離の問題です。
我が家は郊外にありますし、カウンセリングルームというのはほとんどが都市部にあります。
そして保険が効かないため高額です。



そこまでして、効果があるんだろうか…

怪しげな宗教っぽさがあったらどうしよう…



そんな感じで今まで避けてきましたが、今回はもう、とにかくここから抜け出したいという一心で。









場所やカウンセラーさんが分かってしまうと困るので詳細は伏せますが、相性は悪くはなかったと思います。
その日の夜から、少しずつお腹が空くようになり食事をとれるようになりました。

(といっても、今日現在はストレス性の胃炎でまた食べられなくなっていますが…)



話を聞いて整理してもらうって、やっぱり重要なんですね。
特に私は、母と二人三脚でどうにか生きているので余計に。
ふたりでは、簡単に迷路に迷い込んでしまうんです。

これから、落ち着いてきたら認知行動療法などを試していきたい、という感じで進めていきます。
1人でするのは難しいので。

そして、今の余裕のない状態から進めても受け入れる場所が自分の中にないんだそうです。




まあ、今まで放っておいた罰です。
長期戦で挑みましょう。


そして、自分の気持ちを否定しないこと
これが一番難しい。
頑張れ、私。