こんばんは、高木優子です。

    

    

    

オーダー作品の、2段引き出しのミニチェストが完成しました。

    

頑張ったので、思ったより早く完成

    

     

     

ボンドも多く使うし、霧吹きもしながらの制作なので、現在、絶賛乾燥中です。

    

    

    

   

    

    

紫色指定。

    

あとの合わせるカラーは、私の方で選ばせて頂きました。

    

    

    

    

    

    

まず、ベース。

    

輪組みバッグの要領で、片面が無いものを作ります。

    

    

    

    

    


編みひもも、輪組みの要領で、片面は無し。

    

    

    

    

    

    

高さが決まったら、3枚の棚板を付けていきます。

    

    

    

    

    

     

底鋲を付けてから、最下段の棚板を入れます。

    

    

    

    

    

    

縁飾りをしたら、一旦作業ストップ。

乾燥タイムです。

    

    

    

冬ですし、乾燥に丸一日以上を確保しました。

    

    

    

    

    

     

最上段のふた部分を編んで、紫色のベースが完成です。

    

ふたには、マグネットボタンも、付けております。

    

    

    

    

    

    

2段の引き出しを編みます。

    

    

    

ピッタリサイズより僅かに小さめ。

    

    

    

ここは多少隙間が出来ても、引き出しやすく仕舞いやすい、滑り重視です。

    

    

    

    

    

    

花飾りと引手が着いたら完成

     

    

    

サラサラっと書くと簡単そうなんですが、細かい部分の作業が多く、ある程度のところまで組み上げると、そこからなかなか進まない工程がやって来ます。

    

あれ〜、おかしいなぁ。

と溜息をつきながら...。笑

    

    

    

そしてまた、グイグイ進む時がやってきます。

    

レシピも書取ったので、レッスン出来ますよ。

    

プレゼントにも最適!

一緒に作ってみませんか??

    

    

    

    

    

    

いつも応援いただき、心よりお礼申し上げますにこ、ゆうこ。

    

   

良かったらお友達になってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村