こんばんは、高木優子です。
    
    
少し体調が悪い日々。
    
今日は、プールに行っていろいろ解消して来ました。
グワーーーッと泳いで、スッキリです。
     
肩こり首こりもだいぶ和らぎました。
    
私のプールは、ほとんどそれ目的。笑
あとは、先生の笑顔だな。
安心する、癒される。
    
また、明日も行きます♡
     
     
    
     
昨日のレッスン時から、コツコツ石畳編みを編み始めました。
    
あまりひもで。
なので、カラフルです。
   
    
    
昨日は、レッスン終了後〜夜10時過ぎまで、編み編み。
    
晩ご飯やお風呂はもちろん挟みましたが、楽しくて、早く続きを編みたくて。
    
男子バレーボールの試合のテレビ中継を観ながら、編みました。
    
    
    
バレーボールは、中学の時の部活でやってたんですが、観ててすごくドキドキしました。
     
ルールもだいぶ変わったので、見てても時々???になりますが、でも昨日の試合終盤はしびれましたね。
     
男子バレーボールチーム、とっても強いなぁと思いました。
    
1本1本のラリーに魂がこもってました。
大切に大切に試合を運んでいた感じ。
     
「勝つために」。
      
観てて、震えるほど。
    
来年のオリンピックも、うんと輝いて欲しいなぁと思います。
    
     
     
スポーツって、いいですよね〜。
私も、水泳頑張ろう。
    
    
    
     
今、編んでいる石畳編みは、斜め立ち上げにします。
なので、底編みは正方形になります。
    
昨日の夜の1時間ほどで、どのくらいできるかなぁと楽しみに編んだのですが、半分もいきませんでした。
    
    
    
そりゃそうかも。
いつも、こんなバッグの底を4時間かかって編むので。
     
そして今回はいつものより大きめです。
肩掛けタイプを目指します。
    
    
     
カラフルなんだけど、今回は色にもこだわりました。
合わせたい色を、改めてカットしています。
    
なので、編んででも、色も好きだし綺麗だし、編んででも見てても楽しいのですね。
    
    
    

    

いつも応援いただき、心よりお礼申し上げますにこ、ゆうこ。

    

   

良かったらお友達になってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村