娘の通う学校はアレルギー対応の給食では無いので「食べられる物は給食、食べられない物は代替え持参」です。
献立表を2枚貰って、食べられる物を丸で囲みます。
↑左が家庭用・右が学校用。学校用は娘が給食の確認を忘れた時や食物アレルギーの事を生徒さんに知ってもらえるように教室に貼ってもらいます(^-^)
拡大すると、こんな感じ♪見えるかな?クリックすると大きくなるかな? ↑は学校用
↑ は家庭用。家庭用には献立表に食べられる物にチェックをしながら、食べられない物に代替え出来そうな物も書き込んじゃいます。そうすると代替えの為に用意する物の流れが分かりやすいので(^-^)
ある程度の材料は献立表に書いてあるのですが“ハンバーグ”や“シュウマイ”など加工したものが給食センターから運ばれる物は細かい原材料が書いて無いのでHPで調べます。
見る欄を間違えて「お昼ご飯はサラダだけ」なんて事が過去数回_<)
献立表を2枚貰って、食べられる物を丸で囲みます。
↑左が家庭用・右が学校用。学校用は娘が給食の確認を忘れた時や食物アレルギーの事を生徒さんに知ってもらえるように教室に貼ってもらいます(^-^)
拡大すると、こんな感じ♪見えるかな?クリックすると大きくなるかな? ↑は学校用
↑ は家庭用。家庭用には献立表に食べられる物にチェックをしながら、食べられない物に代替え出来そうな物も書き込んじゃいます。そうすると代替えの為に用意する物の流れが分かりやすいので(^-^)
ある程度の材料は献立表に書いてあるのですが“ハンバーグ”や“シュウマイ”など加工したものが給食センターから運ばれる物は細かい原材料が書いて無いのでHPで調べます。
見る欄を間違えて「お昼ご飯はサラダだけ」なんて事が過去数回_<)