最近お出かけが多いです。今月はもう1案件あって楽しい限りでございます。

 

花粉症でボロボロですが遊ぶことはやめません☆桐島陽依です。

 

今日は、松平健&コロッケエンタメ魂を観てきたお話。

 

これ、実は予定になかったのですが家族が、

 

「優待券貰ったの~!優待で当日券半額だから行こうよ~!!ねー、行くよね?」

 

ということでございましたの。最後は半分強制ね(笑)

 

場所は福岡サンパレス。今年40周年を迎える歴史あるホールです。

 

 

40周年ということで隣の同系列のホテルのロビーにはサインがいっぱいありました。

 

 

本当にたくさんのアーティストが来ているんだなあとしみじみ。

 

コンサートやお芝居で自分も何度も訪れているホールです。

 

と、なんだかんだで当日券を買い(さすがに3階席でした☆)入場。

 

最終日なのでグッズは先に買ってください!ということだったので、

 

ガラガラのグッズ列でお菓子やグッズを購入。

 

やはり将軍さま☆松平健さんのマツケンサンバグッズは買いたくなりますよね♪

 

 

このめでたい感じ…寿命が延びるとのうわさまであります。

 

 

そして着席。3階席の前から2番目でした。

 

全体が見渡せるかんじですね。

 

40周年を迎えるホールなのでそこまで大きくはないですし、じゅうぶん楽しめます。

 

そして開演。軽くトークコーナー。

 

 

お二人とも華やかなザ・芸能人な派手なスーツで登場。

 

ふたりとも恰幅が良く堂々とされてます。

 

松平健さんはもっと細いひとだと思ってたのですが、がっしりした体格でした。

 

着物姿で頼りなく見えないのはこういうことかなあ、なんて思いました。

 

まあなにより、スゲー☆ハンサム。

 

イケメンじゃなくてハンサム。ザ・美男子でございます。

 

途中、郷ひろみのモノマネが入ったコロッケさんに松平健さんが、

 

「まゆげ…ズレてるよ?」というマジレスにグッときました。ちょ、将軍さまっ☆

 

次は健ちゃんコロちゃん懐かしのフォークアルバムということで、

 

背後のスクリーンにフォークの名曲ジャケットがならびトークしながら歌うという流れ。

 

…とりまコロッケさんトバしまくりのフザケっぷり(笑)

 

 

まともに歌う気がないです(もう超大好き☆)

 

でもって、またもや松山千春の歌でやりまくるコロッケさんに将軍さま、

 

「コロッケさん今の、ぷうって何?」←いったらイカンやつ♪

 

松平さん…もう愛してる☆

 

「いやっ、その…松山千春さんぷうっていいそうでしょ!!」

 

「そうかな?????」←全然納得してない。いい!素敵☆

 

将軍さまは歌うイメージがなかったのですが、なかなかの甘い歌声でした。

 

その後は懐かしの写真館ということでおふたりの幼少期からお若いころの写真を大公開。

 

とりあえず二人とも子供のころから顔が大きい。

 

(顔が大きいことは良いことです。舞台映えします)

 

写真は、コロッケさんの水前寺公園のやつ(もう普通に水前寺公園に行ったら笑う)と、

 

なぜか将軍さまの姿で献血する健さんが記憶に残りました。不思議な光景です。

 

その後はコロッケさんのモノマネショー。

 

にも観てるんですが、何度でもおかわり可能のザ・エンターテイナーここにありですね。

 

今回はアニメ+モノマネの混ぜるな危険みたいなのが面白かったです。

 

エヴァファンからものすごい苦情がきた、

 

森進一がエヴァンゲリオンだったら、は、本当に酷い(大絶賛です♪)

 

絶妙~にどっちもの気持ち悪い部分を組み合わせてあるんですよね。

 

でめっちゃ面白いっていう。まあ入れ込んでるファンは怒ると思います。

 

あとは、鬼滅の刃を炭次郎=平野紫耀とその妹=YOUでというやつ。

 

地味に平野紫耀が本気で似てる。顔が見えない3階席だと…だが。

 

1階席だとビジュにやられて無理かもだが。

 

その後は、エンタメ魂オリジナル曲をふざけずに歌ったり(普通にめっちゃ上手い!)

 

鉄板かつ絶対みんなが見たいロボ五木ひろしをちゃんとやってくれました。

 

もう何度でも笑う!そして同じようでどんどん進化してる!!さすがだ☆でありました。

 

ラストは松平健のソロコンサート。ガチ勢のおねえさま方が黄色い歓声を響かせておりました。

 

で・す・が、あの…暴れん坊将軍のテーマに歌詞がついてるとは思いませんでしたよ。

 

正直、キョトーンでした。

 

その後のしっとりした劇中挿入歌はうっっすら記憶にあったのですが、

 

まさか、チャーン♪チャチャーンチャチャチャチャ―ン♪を歌で聴けるとは。

 

そして最後は、お待ちかねのマツケンサンバ☆です。

 

うーん。生で拝めて寿命が延びたし何ならヒーリング効果とお祓いまでしてもらったかんじ。

 

大変楽しかったです。

 

最後にエンタメ魂オリジナルの松平健さんの曲は『マツケンメタル』でした。

 

最後に気になるワードをぶっこんで今回はおしまいといたします。

 

 

おまけのこちらは、休憩時間がなかったので食べれなかったイタリアのなんとかいうパイ。

 

パリパリ通りこしてバリッバリ触感でした♪