5歳の息子が使える麦茶入れを探して | どうしても食費がかかる、、。節約できないワーママの日常

どうしても食費がかかる、、。節約できないワーママの日常

関東圏在住 34歳 時短勤務ワーママです
夫 5歳息子1歳娘の4人家族
美味しいものを食べるのが大好きです♡
食費がけずれないけど、けずりたくない!
ズボラで少しでも楽したい!お得大好きです
共働きワーママの本当によかった!本当にお得!や日常を書いてみます


2021.4.22追記

 あれから問題なく使えてます。

 でも割と早々にはめるところ壊しました。

 気にせず使ってます(^^)


ずーっと使っていた麦茶入れは

無印良品のもの。
口コミがよくて使っていたけど
口がうまく閉められないし
息子はつかみにくくてよくこぼすし
熱湯はダメだからケトルから直接お湯をいれられないし、、
とプチストレス。

ニコ熱湯が注げる
ニコ注ぎ口の開け閉めが簡単(息子がひとりであけられる)
ニコ洗う部分が少なくて食洗機OK
ニコ持ちやすい(息子がひとりでそそげる)

を条件に色々調べてみました。

最終的に決まったのは
こちら!


見た目はお洒落とは遠いけど、
使い勝手重視で。ネットで色々みたけど、
結局よく行くスーパーにあったやつ笑い泣き
蓋を閉めるのはコツがいるけど、
注ぎ口の開け閉めはワンプッシュ になって
息子も大喜び爆笑





もっとこどもが大きかったらこっちを買いたかったなぁ
持ちやすい以外はクリアしてた!

ちなみに、無印のやつも
自己責任でケトルから熱湯注いだりしてました。
亀裂はいってたけど割れることなく使えてました。
今回買い替えて試しに食洗機いれてみたら、
細かい傷がめちゃめちゃはいったガーン
そりゃそうだよね

無印のも今回のもだけど、本体は食洗機にいれたら邪魔だから、あまり入れることはないけど。
食洗機不可のものはいれちゃだめだね。

今は蓋が変わったのかな。
私が持っているのとは少し違うけど

新しい冷水筒でどんどんお手伝いしてもらおう!
場所とるけど冷蔵庫のドアポケットにもはいります照れ