音楽を人生のお友達に

かわむらピアノ教室

河邑妃和です




3月から,4月にかけて

高校や大学の合格のお知らせが

たくさんありました。

国立大医学部やT大の合格も💮


みんなの頑張りを

とても嬉しく思い過ごしています。


そんな春の日に

小さな頃からレッスンに通ってくださった

生徒さんの人生の卒業がありました


重篤な心臓疾患と知的障害を持ちながら

病気と本当にうまく付き合い

13歳9ヶ月という人生を

生き抜いた彼でした


年が明けて,人生の卒業に向けての

自宅療養が始まった時に

久しぶりにお会いして

ベットの上で,エアピアノや

手話でわらべうたやおしゃべりを楽しみました


いつものレッスンと変わらず

楽しい楽しい時間でした。

帰り際,何度も最高の笑顔と共に

手話で伝えてくださった


『ありがとうございました。楽しかった‼︎』


彼が,毎週レッスンの後に言ってくれる

言葉でした。


現世での試練も使命も

本当に全てやり尽くしたように

静かに、穏やかに旅立たれたことを

ご家族からお聞きしました。


彼と出会えた事

たくさんの時間

一緒に音楽で楽しんだ日々のレッスン

本当に感謝でいっぱいです



教室のみなさんから

お花を贈らせていただきました



いつもお世話になっているお花屋さんが

彼の笑顔の写真を見て

アレンジしてくださいました


固く結んだ蕾が開いたら

彼の満面の笑顔が

きっと現れる


彼の最高の笑顔は

ずっと忘れられない宝物です🌼




彼の演奏ををお聞きください。


彼の性格が現れている

とても丁寧で優しい音

温かみのある演奏


コロナ禍はオンラインレッスンで

ペダルの習得にお互い苦労したことを

思い出したます


ママとの連弾はいつも息がぴったりで

とても素敵です💓




生まれながらに重篤な心臓疾患と知的障害を

持ちながら、

彼とそして彼の家族は

いつもいつも、穏やかで

とても幸せで


人生の長さも

病気を患っていることも

人の幸せとは

全く関係のないこと


彼が教えてくれたこと

彼が現世に残した物は

とても大きい


旅立ちの最後に、私に

『先生、またね』って


お母さんからご報告


きっと,きっとまたどこかで逢いましょう🍀


その時,満面の笑顔で会えるように

日々,感謝と思いやりの心をどんな時も忘れずに

レッスンも,日々の生活も頑張ります💪



最後までお読みくださりありがとうございます