おはようございます
かわむらピアノ教室主催の
河邑妃和です
孫の1歳と私の還暦と(笑)
おめでたいことが重なったので
記念の植樹の木を選びに
広大な敷地で木の苗を育てている
苗木屋さんへ行ってきました
ひょんなご縁で繋がりました苗木屋さんは
初対面とは思えない感じの方で
いろいろな相談させていただきました
暖かくなる頃に
斑入りの1メートルほどの橙の木が
我が家の庭にやってきます
帰りに立ち寄ったお野菜の直売所で
こんなお雛様に遭遇💓
全部美味しく食べられる
お野菜のお雛様
お店の方の遊び心がステキですね
午後は電車に乗って都内まで
コンサートを聴きに行ってきました
オールショパンプログラム
聞き応えのあるプログラム
とってもステキな演奏でした
ピアニストさんは
お知り合いの作曲家の先生の奥様で
国立大学のご教授
大学と大学院でご指導をされながら
これだけの内容のコンサートをされるなんて
本当に尊敬です
学びに終わりがないことを
深く心に留めて
帰路につきました
帰ったら作曲家の先生からメッセージが♫
丁寧なお礼の言葉の後に
奥様の演奏
円熟のショパン作品からはバッハやモーツァルトにも通じる巧妙さや構築美を感じ
その深い魅力を再認識いたしましたとありました
家族の愛、家族の支えは大切ですね
ちなみに息子さんは東大を出て
音楽活動をされていて
昨年はCDデビュー♫素晴らしい
ふかい音楽の喜びがまた
広かった午後でした🥰