音楽でみんな笑顔に
かわむらピアノ教室の
河邑妃和です
昨日は小学校で今期最後の朝読書
いつもは同学年のクラスで
揃えて同じ絵本を読むのですが
今回は読み手の方々と相談して
それぞれに選書となりました
私は
わらべうた絵本の『もちっこやいて』と
『はなをくんくん』を
読んで⁈
半分以上は歌ってかな〜
きました♪
今回の担当は2年生
みんなでいろんなもちっこを
手を動かしながら
何度も何度も焼いてきました♪
醤油
ピクルス
さとう
チーズ
あんこ
やきのり
きなこ
もちっこをやく手遊びしながら😊
おじいちゃんのお家が山形にある生徒さんから
『ずんだも美味しい』との提案で
急遽ずんだも💓
読み終わってから
生徒のみんなが
いろんな美味しい食べ方を
教えてくれる声が出て
餅を食べる文化が
まだまだしっかりある事も
インフルエンザが流行っていて
マスク生活ではありますが
コロナ禍の時のような重苦しさから
解放されている感が
とても嬉しかったです💓
昨日はピアノに通ってきてくれる
生徒ちゃんもいるクラスで
入ったらすぐに
元気に声をかけてくれたのも
とっても嬉しかったです💓
読み終えた後
ずんだを提案してくれた生徒さんから
『ずんだもつくってくれて
ありがとうございました』
これもまたとても嬉しかった💓
25年前、長男がこちらの小学校に入学した時に
校長先生と図書の先生とお母さん方です発足した
もちろん私のようなOGより
現役のお母さん方が圧倒的に大勢の会
若いお母さん方の子供たちを思う心配りと
コミュニケーション力に
毎回、感動してしまう私です。
活動に、長く関われることに
心から感謝です。
嬉しいことがたくさんの朝でした🥰