千葉市緑区のかわむらピアノ教室
主催の河邑妃和です
ブログをお読みいただき
ありがとうございます💕
昨日は午前中に私にとって神のような存在
松田昌先生のセミナーを受講しました。
そして午後は薔薇のお庭が素晴らしい
私のバラのお師匠さん
ちか先生のお宅へお邪魔しました
船橋の伊藤楽器のメンバーズルームは超満員
お隣には毎回札幌から受講される先生も
どんな曲も昌先生の手にかかると
とっても胸がキュンキュンするアレンジに‼︎
でもそこには、法則があって
それを踏まえて練習すれば
みんな素敵なアレンジができるようになる
という昌先生の音楽トレーニングの本
4回の講座では、まだまだ聴きたりないですが
また次回どこかでお目にかかれるまで
本の中の宿題をしっかり練習しようと思います
ちなみに、昌先生が昔とても影響を受けられた
佐々木昭雄先生の記事の載っているキーボードマガジン私も大学時代読んでいて、今もピアノ室の本棚にありました‼︎
今読めば、少しはわかる。
当時の私は、なんのことを言っているのか???
巻末に載っている
かっこいいアレンジの曲ばかりを見ていました。
この勉強は本当に時間がかかるけど
アレンジがして即興でかっこよく弾くは
一生のテーマ、これからも頑張ります。
そして、生徒さんにも
是非伝えていきたいです。
午後の素敵なバラ🌹のお話は次のブログへ💕