『ピアノを奏でる喜びをご一緒に💓』
千葉市緑区おゆみ野
かわむらピアノ教室
河邑ひよりです
ご訪問、ありがとうございます。
☃☃☃☃☃☃☃☃☃☃☃☃
昨日の日曜日は
操先生のドレミスタジオの
シニアレッスン見学セミナーへ
行って参りました。
以前からお聞きしたかった
操先生のシニアのレッスンの事、
とっても丁寧にお話しいただき、
実際のグーループレッスンの
ご様子も見学させていただきました。
レッスンを受ける
シニアの生徒さんたちの
『ここに来られて、ピアノが弾けて、本当に幸せです』
とお話しされるお姿に
心が熱くなりました。
60歳を過ぎてから初めてピアノを
スタートされた方がほとんどで、
生徒さんの中には80代後半の方も‼︎
みなさんよく練習されるようで
その演奏力にも
大変な感銘を受けました。
操先生が
このシニアのグループレッスンで
ご自身もとても幸せを感じていると
そして、人生の最後のステージに
向かわれる方々が幸せに
生きていかれるのを応援できる
ピアノ講師だからできる
社会貢献の仕方ですよ

と仰っておられたのが
とても印象に残りました。
ピアノを弾く事が
認知症の予防になることも、
たくさんの資料を提示してくださり
お話し下さいました。
受講させて頂いた私たちも、
とても貴重で幸せなひと時を
過ごさせていただき
心から感謝です

私もこんな風にお仕事をしたい!
そう思いました

大満足の1日に
嬉しいおまけのhappyがもう1つ

札幌のピアノ講師時代の仲良しが
セミナー会場の近くに住んでいることがわかり、会いに来てくれました。
20数年ぶりの再会、
所属していたカワイのセンターで
夜中までいっしょに
ピアノの練習した事も







やっぱり変わらず素敵な方でした

今もピアノの先生をされていて
息子さんが音楽の道を
目指しておられると

またお会いしようね

お名残惜しかったですが
家族の夕飯の時間を気にしつつ
お互い帰路へ

お店の方に写真撮ってもらおうと
思っていたのに
お喋りしすぎて忘れしまい
鏡の前でパチリ( ^^)人(^^ )
とってもとっても、充実の1日でした。