千葉市緑区おゆみ野の
かわむらピアノ教室
河邑妃和です
いつもブログをお読みいただきありがとうございます
今日は近隣の中学校の
hiyorikawamura@gmail.com
043-292-6848
かわむらピアノ教室
河邑妃和です

いつもブログをお読みいただきありがとうございます

今日は近隣の中学校の
合唱コンクールが
千葉県民文化会館の大ホールであり
伴奏する生徒さん達の応援に
千葉県民文化会館の大ホールであり
伴奏する生徒さん達の応援に
大舞台での伴奏に
かなり緊張している面持ちでしたが
落ち着いてよく弾けました
二年生は、曲も少し難しくなり
気合いも随分入っておりました
最初の全体合唱が、とても美しい
この学年のうちの生徒さんは同じクラスで
伴奏者と指揮者
昨日は二人そろって
かなり緊張している面持ちでしたが
落ち着いてよく弾けました

二年生は、曲も少し難しくなり
気合いも随分入っておりました

最初の全体合唱が、とても美しい

この学年のうちの生徒さんは同じクラスで
伴奏者と指揮者

昨日は二人そろって
合唱の曲を見てほしいと
レッスンに来てくれました
情熱的な伴奏と冷静な指揮
とってもいい味を出していました
三年生はさすが
どのクラスも大迫力の歌声で感動しきり
お教室からは二人の生徒さんが
伴奏者としてがんばりました
二人とも、三年間この大舞台で伴奏者としてがんばりました
三年間の二人の成長は、素晴らしいものでした
毎年毎年、子供達の歌声に
感動に、体が震え、目がウルウル
何かを伝えようとする時
音楽は
レッスンに来てくれました

情熱的な伴奏と冷静な指揮
とってもいい味を出していました

三年生はさすが
どのクラスも大迫力の歌声で感動しきり

お教室からは二人の生徒さんが
伴奏者としてがんばりました

二人とも、三年間この大舞台で伴奏者としてがんばりました

三年間の二人の成長は、素晴らしいものでした

毎年毎年、子供達の歌声に
感動に、体が震え、目がウルウル
何かを伝えようとする時
音楽は
なんてパワーを持つのでしょうね

































かわむらピアノ教室


無料体験レッスン実施中です。
お気軽にお問い合わせください。
レッスン中は留守番電話になっておりますが、後ほどご連絡させていただまきます。