* さんにんぐらし* -29ページ目

* さんにんぐらし*

家族三人 なかよく暮らしています。

以前紹介した絵本をほぼ毎日読んでいる私たち。
本をみなくても、覚えてしまったので布団に入ってからも声に出して聞かせてることもあります。



お腹が静かで寝てるのかな~と思っていても、読み始めるとぽこんぽこんします。



昨日も、旦那が呼んであげようか?って話しかけると、元気よく返事ニコちゃん


たまたま動いたのかなーと思い、念のためもう一度聞いてもらうと反応して大きくお腹をぼこんとしてくれましたWハート
私が聞くと知らんぷりなのに笑



読みはじめてリズムにのってくると、いいタイミングでぼこん♪ぼこん♪



絵本の、だいたい区切りのいいところでお腹が動きますshokopon
それがおかしくておかしくてニコちゃん



分かってるんだろうな~と思うと嬉しくてたまりませんWハート



絵本が一冊しかないから図書館で借りて気に入ったのがあったら買おうかなあ。




生まれてきてくれて、読んだときのわが子の反応がどんなのか楽しみですWハート



ニコちゃん




話は変わって…。
昨日、ずーっと欲しかったネイビーのぺたんこムートンブーツを買いました!!



前に神戸にお出かけしたときに可愛いネイビーのスエード素材のショートブーツがあったのではいてみたんです。
だけど指先きつめなのに、他人事の用に「ブーツインできますよ~」なんてお店の人に言われて無責任だなーと思って買わなかったんです。

今はいてるマタニティジーンズもこの月になっても明らかにサイズ大きめだし、入らなかったと思うんだけどね…ダウン



その後、ミネトンカのも見てみたけど、実物を見るとどうも作りなどが気に入らなくって♥akn♥
履いてる方のを見ると履きやすいみたいだし、めちゃくちゃ可愛いんですけどねぇ。




私が買ったのはそれよりもさらに安いんだけど、とっても気に入ったので嬉しいです大好きハート



晴れたら早く履きたいな~ニコちゃん


結局、悩みになやんでベビーベッドはレンタルも購入もしないことにしましたニコちゃん



買ってもいい値段かなと思って、こんな時期になったしいいかげん買うつもりでいました。
そんな時「おっぱいのこともあるし、冬は寒いから横に一緒に寝てることが多いよ」って改めて聞いて、もう一度考えることに。



そうだろうなと想像はしていたし、それまでにもよく聞いてたので、悩んでるなら今買うことないのかな?と。
必要なときにレンタルするか買うことにしました。



プーさん




わが家のベッドは、クイーンサイズだけど、ベッドインベッドはダブルサイズでも使えた!って口コミを見かけて実物も見にいって決めました。



注文してすぐに届いたので、このベッドを置いて二人して寝転がってみましたWハート



確かに場所はとるけどベッドは小さいし赤ちゃんも小さいのでベッドの足元は広々。



ここにわが子が寝るのか~と思うと不思議な気持ちになったよshokopon
布団は別にするので、川の時になって寝るにはまだ早いけど、想像してしまいましたニコちゃん
旦那も狭いかな…とか言いながらも嬉しそうです。
横にわが子がいるんですもんね大好きハート



こうやって小さいながらもベビーグッズが増えると、家族が増えるんだなと実感することができますshokopon



子どもに手をあげたりしないかな、落ち込まないかな、子育てできるかな。



不安でいっぱいだけど、そのときできることをがんばっていけたらなと思います。




リラックスできるときにということで、昨日入浴後1時間してからお灸してみました!!



説明書を読んでるときから、脇汗のすごいこと♥akn♥
緊張しすぎて、お灸を持つ手が汗でびっしょり♥akn♥



恐る恐る火をつけて、逆子のツボ"至陰"に置いてみる。



煙が意外とふわーと出て、あせるあせる。
においも慣れない…。
パジャマがくさー笑



両足にお灸をおいたところで、わが子がいきなりぼんっと動く!!



お。気づいた?ニコちゃん



その後はちっとも動かなかったけど、しばらくすると左側でぐにょぐにょ動いてる。
いつもと違う感じ♪



お灸をすると赤ちゃんが動くって書いてあるのをみてたから、向きを変えるためにがんばってるんだなぁと思うとかわいくてたまらない。




ごめんね。
痛いいたいって言ってばっかりで。




心配してたお灸…。
熱くもないし、場所が微妙な気もしないでもないけど。
初めてなんだからこれでよし。



お灸をしてるときに置き方が合ってるか気になって調べると、こんなのを見つけました。



shokopon逆子の矯正成功率shokopon

2 8 ~3 2 週は7 0 ~ 9 0 %
3 3~3 4 週は5 0 ~70%
35 週以降は50%以下




逆子がなおらないまま、31週になった私。
すでに1週間無駄にしたかもしれないけど、やる価値はあるぞ!!


その後、逆子体操をして寝ました♪



そして今日…。
朝から何やら活動してらっしゃる、わが子。
左から右へぐにょーん。
その動きで目覚める目
そのあと左をぼんぼこ。



早いけど起きることにして、座ってみると右側の上の方、胸の下辺りをぼこぼこ。



ごくり。。。。。sao☆



なおってたりして…。
昨日とは明らかに違うんですけど。
今日は胎動のたびにメモして気をつけておこうshokopon