夜間トイレに起きることはないけど、抱きまくらを使っているのもあって、寝返りのたびに目が覚める。
→これまで、夜間に目覚めたことはほとんどない。
寝返りをしようと少し体を傾けると、胃~胸の真ん中がピキッと痛む。
どんだけ眠くても、目がぱっちり。
一人で、痛いいたい…と口走ってます。
いつもは、ゆっくり寝返りして痛みを逃してたけど、今日こそは、とどこが痛いのか確かめることに。
痛いのは寝返りの瞬間だけ。
痛いところを押さえながらゴロリ寝返り。
胃、のような違うような。
同じ姿勢だから、痛いのかな?
わが子で圧迫されてるのかな?
どこなんだ?と思ううちに、痛みはなくなり、眠気がまた来て寝てしまう。
寝返りの度にこの繰り返し。。。
そんなわけで、ここ2、3日は熟睡感全くなし

まだ寝られるかな、って思って時計を見るとすでに5時半、6時ってのが多くてガッカリ。
ついでに、お腹は空くのに食べて少ししたら、胸焼けみたいな胃もたれみたいな症状もでてきて…。
特に夕食後。
さらにさらについでに、足も押したらへこみます

つまりは、むくみ!
いつかむくむかも…と、気にはしていたけど、結構しっかりへこむのでショック。
そういえば、足も太くなった気がする…。
もしかして、塩分摂りすぎ?
このままじゃ私、何かしら病名がついてしまいそう

怖いよ~

今さらながら、薄味で腹八分目、で気を付けようと思います

ひとまず…外食、食べ物のナトリウムなど、塩分を確認することにします。