変化のあまりない毎日です。これが症状なのか?もはっきりわからないけど・・・
BT17 夕方少し寝る。眠気やだるさはなく、布団にはいる頃には目が冴えて寝られない。
結局2時まで起きて、寝ようとすると気持ち悪くなる。
BT18 昼食後、胃がはって心配になる。触ると胃が触れるような…何かの病気かと思うくらい。
夕食後も胃もたれ。妊娠継続できていたら体を大事にしようと、検査薬使ってみることにした。
クリアブルーの判定窓にたどり着く前に反応し始め、同じラインに。
BT19 夕食後、すぐ満腹。寝る前のオレンジジュースが美味しかったのに、飲むとお腹が膨れて
気持ち悪くて後悔。
BT20 時々お腹がチクチクピリピリする。太もも付け根違和感。
眠い。夜中もよく寝る。
BT21 胎嚢確認できる。想像していたサイズで、ちゃんと栄養の袋もみえますよ、と言ってもらえる。
ひとまず、第一段階クリアしましたね、と言ってもらえる。
そして、次、心拍が確認できたら安心ですね、と。
これまで、たくさん質問があったはずなのに、前回陽性判定をもらった時から
質問内容が浮かばない。何が安心できるのか、とかわからない。
診察中、前回のことがあるし、まだまだ喜べないのでちっとも笑えなかった。
本当は、とっても嬉しいんだけど。
次回は、10日から2週間後の診察、と言われました。
長いですね。
前回は、育つのが遅いせいで、診察が一週間後、だったのに、何の説明もなく、本当に後悔しました。
一週間後、別の医師から、「前回の時点で心拍が弱かった。診察後に、止まってしまったんだろう。」といわれました。
そんな話聞いていないというと、私を心配させないように言わなかったと思う、と言われたのを覚えています。
心配しながらでも、自分ができる限りの努力ができたかもしれないと思ってしまうものです。
今のクリニックは、ダメなときはダメと、きちんと教えてくれると思っています。
だから、今のところは大丈夫。
ゴールデンウィークなんてものはもちろんなく、普段通り働くけど
これからはお腹のたまごちゃんを信じて過ごします
無理のないように、毎日を一緒に過ごしていきたいと思います