少し前から読んでいる本があります。
『幸せいっぱいの出産、喜びの子育て』
リンカランの別冊で永久保存版になったものです。
妊娠前の今も妊娠してからも私の大好きな本になると思います。
特別なものではない、妊娠・出産。
お金がなくても、次々と生み、育てていた時代。
お金のことや、仕事を気にして避妊していたことがバカらしく思えました。
改めて、食生活を変えなければと反省したり。
これを読んでいると、気負わずに妊娠も待てそうな気がします。
待つというより、近いうちに妊娠が訪れるという表現かな?
私はどうも人から促されたり、勧められたりするのが得意ではないようで、自分がいいと思うものだけに興味があります。
この本はまさに私の求めていたもの。
こうしなさい、という表現はありません。
この本を読み目標ができました。
だけど、公言するとプレッシャーになり続かないことがわかったので、今はまだ誰にも内緒でこの目標をもって毎日を過ごしていこうと思います。
ある程度、できていたらまた記事にしますね。
今日から4月。
新年度が始まりました。
私の手元にある薬は、漢方が少しとテルロンのみ。
病院をおやすみするタイミングなのかもしれません。
今日で23日目。しかも低温期です。
何日かかっても、リセットするまでは病院には行かないつもりです。
新しい気持ちで楽しい毎日にしていきましょうね

Android携帯からの投稿