もうすぐ12月になりますね。
みなさん、手帳は新しいのに変えましたか???
私は新年度始まりの方が気持ちも新たにスタートできる気がして、4月はじまりの手帳なのですが。
あきてきたので変えたいんです・・・。
でももったいなーい。。
(こんまりさんの、ときめくか?ではもうときめかない部類・・・)
買う時には雑誌で見て、どうしてもどうしてもこれがいい!ってなって
お気に入りのを選んだはずなんだよね。
しかも、4月から悩んで購入が5月になったので散々探したけど店舗にはなく、ネットで購入。
そこまでしたのに、今ではやはり気に入らないところだらけ。(-"-;A
能率手帳キャレルバーチカル A6オレンジ 2011年度
☆お気に召したポイント
1・オレンジ→好き
2・バーチカル→できる人みたいなイメージ
3・Yeary Planのページがある→仕事の休みなどざっと見なおせる
4・マンスリーは月曜始まり→学校も何でも始まりは月曜!!
5・Health Check Calendarがある→1年間の日付がだーっとならんでいて、生理期間など色を塗れる
★お気に召さないポイント
1・マンスリー・ウィークリーがその月ごとにある→マンスリーがだーっとあった方が予定を見やすい
2・月の見出しの色が気に入らない→なぜに水色
3・バーチカル、土日小さい→土日の方が予定あったりする
4・バーチカル、私の仕事では意味がない→次は左にウィークリー右に余白のを求む
5・オレンジ→なんと好きなのにあきた。やはり次は茶色か黒にする
能率手帳の上にあるのが、昨年買って紙の使い心地に感動した
KOKUYO キャンパスノートの手帳版、の超ミニサイズ!
仕事のポケットに入れておきたくて購入。400円くらい。これは、2012年のです。
研修に勉強会、会議の日程やら、小さなメモに書いては手帳にうつしていたので。
なんとこんなにミニサイズなのに
マンスリー&ウィークリーがきちんと入ってます。
文字の主張しない色みも好きです。
ぜひみてみてください~。