3月から働いているジムで、マシンの基本的な使い方を覚える最初の研修は順調に進み、新入会者への個人指導をできる試験には合格しました。
ある程度新しいことを覚えたので、引き出しを増やしていく作業も必要です。
先日、先輩トレーナーに私のメニューを作ってもらいました。
勤務後や本業の合間にジムに寄ってトレーニングをしています。
まだ2週間ほどですが早くも体のバランスが良い方向に変わってきました。
遠視、乱視、老眼の三拍子で首が凝りやすいのですが、他のバランスが整うと首周りもスッキリ。
ずっと受け続けているパーソナルトレーニングでも調子が良く、筋トレ効果も上がります。
普段家でやっているセルフケアもスムーズなので、やることが増えたとはいえトータルではプラスの状態です。
体のメンテナンスをすることで、他のことの質・効率が上がります。
バレエのレッスン、筋トレを頑張ることも大事ですが、そればかりにならないようにしたいものですね。
明日は指導後にバレエのクラスを受けに行くので自分がどう動けるか今から楽しみです