私は普段の自分のレッスンは大人バレエの方も多いクラスを受けています。
お話をしたことのあるメイトさんには指導していることを知られていますが、あくまでも一生徒として受けています。
ですが、初めて人に注意することがありました。
センターレッスンで踊っている人になぜか近づいていく人が1人。
どうも、振りの順番を確認して自分に集中して周りが見えていなかったようです。
言葉が間に合わず声を掛けるより先に端のほうに引っ張ってしまったのは申し訳なかったですが、ぶつかって踊っている人がケガをしたらその人にとっても良くないですから。
レッスン中は踊っている人優先。
周りの空いている空間で予習復習はしたほうが良いですが、周りを気にすることは忘れないようにしたいものですね。
また、ぶつからなければ良いというわけでもなく、踊っている人が「ぶつかりそう…」と気にならないくらいの距離は取れるようにしましょう。
自分が踊る時にギリギリの場所に人がいて、さらに近づいてきたら怖いでしょう?
自分に一生懸命になることは大事ですが、グループレッスンで他の人もいるということは忘れないようにしましょう