退院後、復帰してから毎日筋肉痛です。

もうそこそこ日にちが経ちましたが…


こんなの初めて。

そもそも筋肉が落ちるほど休んだことがないので当然ですね。


数日前からおうちトレーニングも再開しました。

手術前はその時の調子によって内容はバラバラでしたが、今は内容を決めてやってみています。

特に筋肉の落ちた部分中心です。


太ももと比べてお尻の筋肉が落ちた理由が気になって、色々考えていて、思いついたのが貧血。

貧血を自覚した最初の症状は体力がなくてすぐに疲れること、疲労感から眠くなること。


その次にもう少しヘモグロビン値が下がってきた時にあった自覚症状がお尻のだるさ。

後ろに足を出す動き全て、何をやってもだるくてアラベスクやアチチュードのバランスでも勝手に足が下がってしまっていました。


おそらくその時からのダメージが積もり積もって、動けない間の筋肉量減少がはっきり見えたのではないかと思いました。

※個人の見解です。


ふくらはぎも、ケガをした右側だけやけに細くて左はそこまで落ちませんでした。

あ、この差から、お尻が落ちた理由が気になったのでした。


筋肉はそう簡単には落ちませんが、さすがに2週間寝たまま、その後もすぐに動けるわけではなかったので仕方ないですね。

また、病院食が休んで寝ていても太らない内容で運動する人向けではないため、ということもあるようです。

またコツコツ積み重ねていきたいと思います。

筋肉痛の日々はまだしばらく続きそうです。