大人バレエの人は「苦手!」となると色々考えてしまうので、考えすぎてうまくいかないことも。

できるようになる方法を色々と模索します。


今日は高身長チームの発表会の練習。

真ん中の私の大きさ(172cm)が伝わらない画像です爆笑


微妙に動きのリズムがハマらないところを、合唱で音符や歌詞一つひとつを揃えるときの練習方法を応用して練習してもらいました。


すると、生徒2人がピッタリ揃ってできるようになりました。


私も、合唱をやっていなかったら思いつかなかったかもしれないやり方です。

歌もやるようになって、音楽の分析力が上がったと感じています。


それを振り付けに入れ込み、生徒に伝わるように指導するにはどうしたら?というところから、作品の仕上がりもさらに上を目指していけたらと思います。


明日は全員のリハーサルです。

踊りの質を上げていきましょうニコニコ