これは生徒でもありましたが街中で気になること!
階段の昇り降り、歩くのが異常に遅い人、見かけませんか?
考え事をしたいたり、歩きスマホをしたいたり、ではなくて普通に歩いているのに遅い人。
特に若い人に多いのですが、健康に関して危険信号だと思っています。
その極端に歩くのが遅い人に共通する特徴が歩くときに
・横に揺れる
・股関節、膝関節、足関節の動きが少ない
・骨盤の後傾(圧倒的に多い)
・骨盤の前傾(やや少数派)
要するに筋力がなくて自分の体重が支えられないから体軸が安定しないので揺れて、関節を動かす力が足りないから骨に乗って移動する、揺れるのは右脚左脚に交互に乗っかるため。
なのでスピードが出ないのですね。
そのまま年を取ったらどんなことになるか…
そんな歩き方だった生徒も、正しいトレーニングとバレエの上達で歩くスピードが上がってきました。
そうなる前は自分の歩くのが遅いことに気づいていませんでした。
運動しなきゃ〜と思っているそこのあなた!
バレエ、筋トレ、やりませんか