私の教えている大人の生徒の多くがデスクワーク、主婦など肩こり背中のこりが生まれやすい職種。
同じような姿勢や動作を繰り返し、コリが生まれて、無理やり動かしているうちにどんどん蓄積していきます。
その結果、肩関節の動きに制限が出ることは珍しくありません。
・アンオーの腕が短い
・もっと腕を伸ばして
・肘がゆるんでる
こんな注意ばかりされる人は肩こり背中のこりのケアをしましょう。
硬い筋肉に動きを邪魔されていては、できるものもできません。
肩こりがひどくて、先日ヤムナボールも始めた生徒。
私が見つけたヤムナボールの使い方をやってみたところ、どうしても上がらなかった腕がスッと上がるようになりました。
顔色まで血色よく変わって、ご本人もちょっとクラクラしたとか。
血流が悪いところに急に巡りが良くなると、酔ったような感じになったり、ふらつくことがあります。
「そんなにこっていたのね!」
とクラスメイトの皆さんもびっくり。
さらに、骨盤の前傾がどうしても直せなかったところまで改善されてきました。
もちろん股関節周り、太ももの張りなどもありましたが、根本的な原因は上半身のコリによる可動域の狭まりでした。
結局は【全身のバランス】なのですね。
ひよこ座のレッスンは全身トータルのバランスを見ながらバレエ上達を目指します