今週末に発表会本番が迫ってきました。


私が生徒たちに何度も言うのは「疲れを溜めないように」ということ。


もう、練習はたくさんしてきました。

頭の中では何を頑張ったらよいのかもわかっています。


時々、思うように身体がついてこないときもあります。


とにかく休めるときに休んで、疲労を溜めないことが最優先事項。


頭でわかっていてもできないのは練習不足より疲労のほうが影響します。


マッサージをしてストレッチ、バランスを整える。

もう今から鍛えるのは本番には間に合いません。

エクササイズ程度にして負荷を上げすぎないように。


私も右脚のキャパがまだまだ足りなくて、90分のレッスンをフルに受けると右だけやけに疲れます。

昨日はバーレッスンとセンターの途中までで早退しました。

調整はしたいけれど、動きすぎると疲労が残ることになるからです。

翌日までに回復できる範囲でやめておく、これも調整。


右の筋力・持久力が左と同じくらいになっていたら、もっとレッスンもしっかりやりたいところですが、ケガの影響はまだあります。


疲れてしまってはできるものもできません。

ひよこ座の本番直前リハーサルは調整をしっかりして、踊るのは控えめに。

土曜日が最終リハーサル、日曜日本番です。


私も当日までにいかに脚の状態をよく保つかが課題です。

もう、若いときの勢いはないので休めるときに休んで睡眠は削らないようにします。


普段のレッスンも効率よく動いて上達するためには睡眠と栄養の摂り方が大事です。